転職講座
『転職講座』は、短期間で希望の外資系企業または日系企業に転職し、年収を大きくUPさせるだけでなく、自分が本当にやりたい天職を手に入れるための講座です。
転職講座専用サイトはこちら
勝木龍は、以前、「自分が外資系に勤めるなんて無理」、「英語面接なんて受けたことがないし全く自信がない」と思っていました。
そんなとき、ヘッドハンターから連絡が入り、「あなたにぴったりの外資系金融のポジションがあります」とのこと。
「絶対無理!」と思いつつ、「とにかく話だけは聞こう!」とそのヘッドハンターに会うことにしました。
実際に会ってみるとその人は業界では知る人ぞ知る、辣腕ヘッドハンターだったのです。
そのイギリス人のヘッドハンターに「自分には無理」「自信がない」と伝えたところ、彼はこう言ってくれたのです。
「私がこれから君に面接の極意を徹底的に指導し、すべての面接で合格できるように特訓してあげるから、一度やってみないか?」と、ありがたいオファーをくれたのです。
それから週3回くらいのペースで、ホテルのラウンジなどで彼と会い、
様々な面接のスキルと極意を教わり徹底的なトレーニングを受けました。
20回以上にわたる彼の講義とアドバイスをすべて録音し、家に帰って何度も繰り返し聞く日々が続きました。
並行して英語面接に関する本や論文などを海外から取り寄せ、片っ端から読み漁りました。
その結果、彼が紹介してくれた外資系会社の「すべての面接に合格」し、外資系の金融機関で運用担当者として働くことになりました。
その後も、外資系の世界トップ企業数社に転職し、10数年外資系勤務を行ってきました。
実際、転職のたびに条件が良くなり、給料も大幅に増えました。
その後、勤務する外資系企業で、外国人の同僚と一緒に面接官として、多くの転職希望者たちと英語で採用面接をする機会にも恵まれました。
この貴重な経験から、英語面接で「何を聞かれるか?」「どのようなところがポイントか?」など、企業側が何を求めているのかという採用面接の裏の裏が見えてきたのです。
このように「面接を受ける側」と「採用する側」、それぞれの立場を経験し、ノウハウさえされば100%合格できる!と確信を持つようになった結果生まれたのが本講座なのです。
【転職講座のカリキュラム】
※以下のカリキュラムは、すべて「講義」と「実践ワーク」で構成されています。
※レジュメ(履歴書)の書き方やヘッドハンターの活用方法だけでなく、
面接で何を聞かれてもすべて的確に答えられるようなスキルや手順等を統合的に伝授し、確実に転職を成功させるカリキュラムになっています。
日系企業転職コース
1.絶対に転職に成功するためのノウハウ
- 転職成功のための大前提
- 転職する目的
- 転職成功の5つのステップ
- 面接官を圧倒する10のストラテジー
2.面接準備
3.想定Q&Aの重要性と作り方
- 最頻出Q&A-Top 12
- 究極のQ&A-Perfect 40
4.レジュメの制作
- 魅力的、かつ、効果的なレジュメの作成方法
- テンプレートを使ったワーク
5.面接コミュニケーションとプレゼンテーション
- 面接コミュニケーションの大前提と6大原則
- 面接官とのラポールのとり方
- 説得力のある話し方
- 好条件を獲得するための交渉術
- 効果的かつ効率的な質問の仕方
- 最高のプレゼンテーションをするための訓練
外資系企業転職コース
1.絶対に転職に成功するためのノウハウ
- 転職成功のための大前提
- 転職する目的
- 転職成功の5つのステップ
- 面接官を圧倒する10のストラテジー
2.面接準備
3.想定Q&Aの重要性と作り方
- 最頻出Q&A-Top 12
- 究極のQ&A-Perfect 40
4.レジュメの制作
- 魅力的、かつ、効果的なレジュメの作成方法
- テンプレートを使ったワーク
5.面接コミュニケーションとプレゼンテーション
- 面接コミュニケーションの大前提と6大原則
- 面接官とのラポールのとり方
- 説得力のある話し方
- 好条件を獲得するための交渉術
- 効果的かつ効率的な質問の仕方
- 最高のプレゼンテーションをするための訓練
6.外資系転職特有の成功ノウハウ
7.外資系企業用の想定Q&Aの作り方
8.レジュメの制作
9.英語版面接コミュニケーションとプレゼンテーション
- 英語での面接コミュニケーション/プレゼンテーション練習
- 英語での交渉/質問の仕方
日系/外資系転職プライベートコース
1.絶対に転職に成功するためのノウハウ
- 転職成功のための大前提
- 転職する目的
- 転職成功の5つのステップ
- 面接官を圧倒する10のストラテジー
2.面接準備
3.想定Q&Aの重要性と作り方
- 最頻出Q&A-Top 12
- 究極のQ&A-Perfect 40
4.レジュメの制作
- 魅力的、かつ、効果的なレジュメの作成方法
- テンプレートを使ったワーク
5.面接コミュニケーションとプレゼンテーション
- 面接コミュニケーションの大前提と6大原則
- 面接官とのラポールのとり方
- 説得力のある話し方
- 好条件を獲得するための交渉術
- 効果的かつ効率的な質問の仕方
- 最高のプレゼンテーションをするための訓練
6.外資系転職特有の成功ノウハウ
7.外資系企業用の想定Q&Aの作り方
8.レジュメの制作
9.英語版面接コミュニケーションとプレゼンテーション
- 英語での面接コミュニケーション/プレゼンテーション練習
- 英語での交渉/質問の仕方
10.講師によるプライベートコンサル
- すべてのプロセス(面接準備、想定Q&A及びレジュメの作成方法等)のプライベート指導
- 日本語版/英語版想定Q&Aの作り方をプライベート指導
- 日本語版想定Q&Aの完璧な英訳をプライベート添削
- 英語版想定Q&Aのプライベート発音特訓
- 日本語版/英語版レジュメのプライベート添削
- 日本語/英語面接コミュニケーション・プレゼンテーションのプライベート指導
11.ネイティブを相手にしたプライベート英語面接演習